コース紹介
通学・オンライン
通信講座
メッセージ
同時通訳の第一人者である小松達也が教える、あいまいな日本語をスムーズで自然な英語に訳すコツ。通訳者、翻訳者を目指す方だけでなく、英語をうまく話したいと思うすべての方の表現力アップに役立ててもらえたら幸いです。
はじめに
はじめに、小松達也よりみなさまへメッセージです。
第1回 当たり前、当然
当たり前、当然。特別難しい表現ではないですが、自然な英語にするには文脈によって使い分けが必要です。
第2回 遠慮する
日本語での「遠慮する」、あなたなら英語でどのように表現しますか?
第3回 メドが立つ(つく)
微妙なニュアンスを含んだこの日本語、あなたなら英語でどのように表現しますか?
第4回「風通しのいい」
比喩を使っている表現の典型的な例の一つです。用例では文字通りの言い方と比喩的な表現を並べて示します。二つを比較して、意味がどう移っているかを見てみましょう。
第5回「けしからん」
「けしからん!」と怒号を飛ばす、“昔ながらの日本の親父”を思い起こさせるようなこの言葉、あなたならどう訳しますか?
第6回「苦労する」
「若いうちの苦労は、買ってでもしろ」などという言葉は、皆さんもよく耳にされるかと思います。さてこの表現、あなたならどう訳しますか?
第7回「先送りする」
すぐに取り掛かるべきと分かってはいてもとりあえず「先送り」して、後々困ってしまうというのは誰しも経験があるのではないでしょうか。
第8回「味のある」
「あの寿司屋の大将は味があるねぇ」など、なんともいえない魅力について使ったりするこの言葉、あなたならどう訳しますか?
第9回「カッコいい」
「あんなカッコいい車を持っている人がうらやましい」なんて言いたいとき、あなたならどう訳しますか?
第10回「うらむ」
強い怨念を感じさせることもあるこの微妙な日本語、あなたなら英語でどのように表現しますか?