過去の実践ワークショップ
2018.11.03 大阪校 日英翻訳チェッカー講座
英語チェック(校閲)をした翻訳文は翻訳者に戻されることなくクライアントに納品されます。チェックは最終成果物として翻訳の品質を決める重要な作業です。このクラスでは、サイマル・インターナショナルのチェックガイドラインを参考に、チェック課題と講義を通じて日英の一般的なチェック(校閲)手法を学びます。
対象者
TOEIC 860点以上で、下記のいずれかに該当する方
・翻訳経験のある方・翻訳訓練を受けたことがある方・それに準ずるレベルの方
定員
12名
言語 | 受講期間 | 時間帯 | 受講校 | 授業料 (教材費・消費税込) |
---|---|---|---|---|
日→英 | 11/3(土・祝) | 13:00-16:00 | 大阪校 | ¥17,172 |
【講師】三宅靖子
大学卒業後、機械部品メーカーで輸出関連業務を担当。
退職後、サイマル・アカデミーの英日翻訳コースに入学、受講中から校閲業務を開始。現在は、英日翻訳や日英・英日翻訳の校閲に従事。
2018.10.28 東京校 ネイティブ翻訳者が教える日英契約書ワークショップ
英語法律用語や独特な表現を用いるため一見難解に思える契約書翻訳。しかし、実際には多くの場合ひな形があるので、コツをつかめば翻訳しやすい分野といえます。
今回のワークショップは法務翻訳で経験豊富な英語ネイティブ翻訳者が担当し、講義と翻訳演習の2部構成で契約書翻訳の知識とコツを効率的に習得します。定例表現だけでなく、ネイティブ講師ならではの高品質な英訳も学べるワークショップです。
対象者
1年以上の翻訳実務経験のある方(フリーランス/社内翻訳者)
定員
12名
言語 | 受講期間 | 時間帯 | 受講校 | 授業料 (教材費・消費税込) |
---|---|---|---|---|
日→英 | 10/28(日) | 10:00-15:00* | 東京校 | ¥23,760 |
*授業時間は4時間です。記載の時間帯には休憩時間が含まれています。
【講師】キャシー・エーベスト
イギリスシェフィールド大学卒。1998年に大学を卒業し来日。2001年からフリーランス翻訳者。2009年5月にオリアン株式会社を設立。主に契約書、社内規則・規程、提案の翻訳に従事。日本翻訳者協会会員。日本翻訳者協会法律翻訳分科会(JATLAW)運営委員。
2018.10.07 大阪校 英文契約書の読み方・訳し方
英語英文契約書は企業や業界によって様々な種類やフォーマットがあり、また専門用語や契約書独特の英語表現が多いため、一見難しいと考えられがちです。しかし、基本構成を知り、特有の表現を覚えてしまえば、比較的苦労なく内容を正確に理解できるようになります。 「用語集*」をはじめとする豊富なテキストを使い、講義と講義前後の課題を効果的に組み合わせ、英文契約書の読み方、訳し方のコツをわかりやすく指導します。
*講師が携わった契約書から、1,200以上の契約書独特の表現や単語を使用例と一緒に纏めたものです。
インターネット講座「英文契約書の読み方・訳し方」の教材と一部重複します。
対象者
TOEIC 860点以上で、下記のいずれかに該当する方
・翻訳経験のある方
・翻訳訓練を受けたことがある方
・企業で英文契約に携わっている方
定員
12名
受講期間 | 時間帯 | 受講校 | 授業料 (消費税・教材費込) |
---|---|---|---|
10/7(日)~10/8(月・祝) | 13:00-17:30* | 大阪校 | ¥41,212 |
*授業時間は4時間です。記載の時間帯には休憩時間が含まれています。
【講師】渡辺昇
慶應義塾大学経済学部卒業。三菱商事(株)に約30年間勤務。2005年からはサイマル・アカデミーで英文契約書講座の講師を担当。その他、主としてエネルギー問題、環境問題、契約書の翻訳に従事。
2018.09.22 大阪校 医薬通訳セミナー~GMP査察~
英語GMP*の基本的な考え方を踏まえ、通訳をする際に知っておくべきことや必要な英語表現、準備の仕方などを実際の査察の流れに沿って解説します。査察官が求めていることやGMP要件について理解した上で通訳をすることは、査察を正確でスムーズに進めるために重要です。また、データインテグリティなど最近の査察で重点を置かれるポイントも解説します。
※通訳の実践トレーニングは行いません。
*GMP(Good Manufacturing Practice):医薬品の品質・安全性を保障するために遵守しなければならない製造管理・品質管理の基準
対象者
一定の通訳実務経験のある方または通訳訓練を修了されている方
定員
15名
受講期間 | 時間帯 | 受講校 | 授業料 (教材費・消費税込) |
---|---|---|---|
9/22(土) | 13:00-16:30 | 大阪校 | ¥10,800 |
【講師】松村美也
大阪外国語大学英語学科卒業。会社勤務、大学・専門学校講師などを経て、会議通訳者・翻訳者に。国際会議、国際訴訟などの通訳の他、FDAなどの規制当局・発注元製薬企業によるGMP査察・監査、FDA・厚生労働省によるGCP査察、GMP査察受入れ準備・コンサルティング・トレーニングなどの経験多数。また企業向けGMP査察セミナー講師も。
訳書:「GMP文書のつくりかた」「医療・医薬品業界のためのリスクマネジメント入門」(薬事日報社)など。
2018.09.09 東京校 翻訳者のための日本語文法
英語翻訳の学習において、母語だからという理由で日本語の構造や表現方法など日本語文法について学んでいない方は多いのではないでしょうか。長年英日翻訳の指導に携わってきた翻訳者が、日英対象の視点から言語構造を解説し、より高品質な訳出ができるように指導します。
対象者
翻訳経験がある方、一定の翻訳訓練の経験がある方、あるいはそれに順ずるレベルの方
定員
12名
受講期間 | 時間帯 | 受講校 |
授業料 (教材費・消費税込) |
申込締切日 |
---|---|---|---|---|
9/9 (日)・9/16 (日) | 13:00-17:30 (240分×2回) |
東京校 | ¥45,792 | 申込は締め切りました |
【講師】成瀬由紀雄
商社勤務、高校の英語教師、編集業務などを経て、フリーランスの産業翻訳者に。サイマル・インターナショナルの英日翻訳にも従事している。