hero image hero image

特別メッセージ

本校の通訳者養成コースの目的は、本格的な会議通訳者を育てることです。複雑な国際情勢を反映して、世界では政治・経済・ビジネス・環境などの分野で2国間協議や国連・OECDなどの多国間会議に至るまで数多くの国際会議が開かれています。そしてこれらの会議のほとんどで通訳者が必要とされます。

サイマル・アカデミーはこのようなニーズに応えようとするものです。外国語を正しい日本語に訳すのみならず、母語である日本語を正確で自然な外国語で表現しなければなりません。そのためには高い英語など外国語の力が必要です。通訳者は常に自らの外国語の力を磨き続けなければなりません。これは一生続く作業だと思います。

また通訳者は話の内容についてもある程度の知識を持っていなければなりません。それがなければ、刻々と変わる世界の動きについてのスピーチを理解できないからです。日ごろから世界情勢に関心を持ち、英字新聞やTIMEなどの雑誌を読みCNNなどを見ることによって、外国語力を磨くと同時に世界の情勢に明るくあってほしいと思います。この二つは現代の知識人にとっても必須のものでしょう。サイマル・アカデミーはこのような人材を育て磨くことによって、質の高い会議通訳者を供給し続けようとするものです。

講師はすべてベテランの通訳者、教材もまた実際の講演や会議からとった生のスピーチです。逐次通訳の基礎からブースでの同時通訳まで実用的な力を身に着けることをめざします。良い会議通訳者は常に求められています。興味のある方はぜひ門を叩いてください。

■ 特別セミナー「通訳者・翻訳者への道」小松達也 講演動画

著書

『通訳の技術』(研究社)

『通訳の技術』(研究社)

通訳者の訓練法および通訳者になるための勉強法を具体的に提示。CDには、実際の国際会議、セミナー、講演会、対談などからとったオーセンティックな素材を収録。さらに、著者のモデル通訳も収録。

『英語で話すヒント』(岩波新書)

『英語で話すヒント』(岩波新書)

「まず日本語で考える」「単語は全部聞き取れなくてよい」「発音よりリズム」「最寄り訳の発想で」「文法とリーディングは重要」「文学作品を楽しむべし」―。
日本語を生かす通訳者の英語術には、大人の学習者に役立つヒントが満載。コミュニケーションの現場で求められる、発信型の“使える英語力”を身につけるために、必読の1冊。

『訳せそうで訳せない日本語 きちんと伝わる英語表現』(ソフトバンク新書)

『訳せそうで訳せない日本語 きちんと伝わる英語表現』(ソフトバンク新書)

同時通訳の第一人者が教える、あいまいな日本語を適切な英語に訳すコツ。「甘い」「くやしい」「遠慮する」「善処する」「筋を通す」などよく使う75の日本語を英訳し、400余りの用例とともに解説。ジャパンタイムズ社から2000年に刊行されたロングセラー本の改訂新書版。

『通訳の英語 日本語』(文春新書)

『通訳の英語 日本語』(文春新書)

同時通訳のエキスパートが、通訳という仕事の面白さ、難しさを余すところなく披露。
国際政治をはじめ企業やマスコミ、地域社会まで、現代生活に通訳は必須である。その通訳の歴史、勉強方法、報酬などの具体的な解説に加え、日本語と英語の構造の違いを解決するコツ、通訳の失敗談、初心者にも応用できる英語上達の秘訣などをエッセイ風に綴る。
英語に訳すことで、日本語も見えてくる一冊。

小松達也

サイマル・アカデミー創設者

1960年より日本生産性本部駐米通訳員を経て、1965年まで米国国務省言語課勤務。帰国後、サイマル・インターナショナルの設立に携わり、1987年より社長、1998年から2017年3月まで顧問を務める。わが国の同時通訳者の草分けとして、G8サミット、APEC、日米財界人会議など数多くの国際会議で活躍。2008年から2015年まで国際教養大学専門職大学院教授。
1980年にサイマル・アカデミーを設立、以来30年以上にわたり通訳者養成の第一人者として教鞭をとり続け、後進の育成に力を注いでいる。サイマル・アカデミー インターネット講座『通訳のための英語表現法』は、現在も配信中。

インターネット講座『通訳のための英語表現法』