hero image hero image

修了生メッセージ

プロとして専門性の高い仕事を手がけるために

私は通訳サービスを行う「サイマル・インターナショナル」の専属通訳者として、会議や商談の英語通訳を行っています。また、通訳者を養成するスクール「サイマル・アカデミー」で講師の仕事もしています。通訳者としては企業や官公庁、大使館など、さまざまな場所に行く機会があり、忙しい日々を送っていますが、「プロフェッショナルとして仕事をさせていただけている」という充実感があります。

以前は、監査法人でグローバル企業関連の営業事務を担当していました。そこで、通訳者の方々の仕事ぶりを間近に見る機会があり、「私もプロとして専門性の高い仕事をしてみたい」と思ったのが、通訳を志すようになったきっかけです。

サイマル・アカデミーを選んだ理由としては、日本の会議通訳の草分け的存在である長井鞠子さんが顧問を務めるサイマル・インターナショナルが母体の通訳者・翻訳者養成校だからです。まず短期コースに参加したところ、講師の方が語ってくださった通訳の道を志したきっかけなどのお話に女性として大変共感し、なおさら受講してみたいという気持ちが強くなったので、本格的に通訳者養成コースに通い始めました。

講師が一人一人にアドバイスをくれる

講師は現役通訳者の方々で、準備の仕方から現場でのメモの取り方まで、大変実践的なお話を伺うことができました。私自身、英語はある程度得意なつもりだったのですが、プロの通訳者としては自動車・航空機・化学など多方面にわたる基本的な知識を身に付ける必要もあることがわかり、「知っているようで知らなかったこと」をしっかり学ぶ必要性を感じました。クラスでは毎回、耳で聞いた英語を口に出して訳していく練習を繰り返し、講師がそれを聞いて一人一人にアドバイスをくれます。当初は毎回、宿題とテストがあり、勉強は思った以上にハードでしたが、自分が着実にプロとしてやっていくレベルに近づいていると実感することができました。

コース修了、出産を経てフリー通訳者として登録

2年ほど通って会議通訳コースを終えるころ、妊娠・出産をしました。コース修了後はサイマル・インターナショナルにフリーの通訳者として登録できたため、時間を調整しながら、育児の合間に通訳の仕事を少しずつ始めることができました。

仕事の日が近づくと、本番に備え、子どもをおぶって調べ物をするなどということもありましたが、家事や育児、仕事をやりくりしていくためのコツが、次第に身に付いていったように思います。

子どもが成長して生活が落ち着いてきたころ、サイマル・アカデミーの講師をやってみないかと声をかけていただき、通訳の仕事をする傍ら、「準備コース」の講師も務めることになりました。ここでは、受講生は通訳者として必要な英語力を鍛えると同時に、現場で必要とされる通訳スキルを習得します。外国人の同僚や上司がいて、社内で通訳をする必要が出てきている方、退職して英語と通訳スキルの勉強に打ち込んでいる方など、さまざまな目的で通っている方がいます。入学時にすでにある程度高いレベルの英語力を備えている方が多いのですが、「通訳者として仕事をするには、訳を聞いている相手をイメージし、相手が理解しやすいように話す必要がある」など、自分が講師の方々に教わったことを思い出しながら指導しています。

出産後3年を経て、そろそろ通訳の仕事を増やしていきたいと考えていたところに専属通訳者のお話をいただき、今は非常に多岐にわたる仕事をさせていただいています。通訳の仕事はプロになってからも、英語や国際情勢、さまざまな業界の最新情報の入手など、日々勉強が必要です。私は普段、料理をしながらイヤフォンを耳に挿して、海外の英語雑誌の記事を音声で聞いています。

通訳は、定年がなく女性が家事・育児と両立させながらいつまでも続けることができる仕事です。初めて扱う分野のリサーチが大変なこともありますが、その分無事に仕事を終えたときに「出せる力は出しきった」という喜びを得ることができます。これからも、さらに新しい分野の仕事に挑戦していきたいですね。

 「The Japan Times for WOMEN -SUMMER 2017」(The Japan Times)より転載

松下さんの受講コース

通訳Ⅲ→通訳Ⅳ→会議通訳Ⅰ→会議通訳Ⅱ

■ 卒業生セミナー動画